咲夜どうでしょう

PSO2とか、ゲームとか、気になることとか、EDMとか

https://www.mag2.com/p/news/417450 勝負は相手ありきだが、そこで相手に負けて悔しさをかみしめるよりも、 そこで相手に負けてもこの時の自分自身が、 過去の自分自身に勝利し続ければそれでいいじゃないか。 スキルをとろうとしてそれに挑戦することも、…

https://diamond.jp/articles/-/215492 PDCAサイクルを回して決断して行動することは大事ではあるが、 「自分が今何がやりたいのか」を基本的な考えとして、「今現状の資金はどうか」、「現状をどのようにすれば採算は取れるのか」などを社員からの意見も共…

https://www.oricon.co.jp/article/943541/ 確かに、「Shy」と「Share」は大幅に違うし、「Share」を使って具体的に相手の考えにプラスアルファで何かできないかをまず探ってみた方がいいのが今回のうちの考えで、記事と同じ答えに行きつく。 ただ、あまりし…

リーダーについて

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/092500202/ 今回の記事、うちとしてはまずリーダーになるためには「何がやりたいのか」を明確にかつ、 具体的に考え、練り上げてからそのための目標を慎重に決定することからがスタートラインだと思う。 …

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/092400200/?P=1 社員の成長を願いながら成長を見守ることも大事ではあるが、 社員の成長だけでなく、社長も成長しないと会社として成長できないと考えられる。 うちの考えとして、社員一丸となって、それ…

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67304 役に立つ、もしく幸せにすることを最優先にして考える思想は昔も今までもこの先も、 ビジネスや家庭、仕事において重要なパーツではあるなと改めて思い知らされた。 誰かがいなかったら役に立たなくなる重要なポ…

「負けてもいい分しか持ってきてないから」と記事の中で出たセリフがあるが、いい分=負けた原因とその対策例だと考えられる。 うちの考えとしては、一回負けたら一旦そこから離れ、負けた原因を探り、日を改めて負けた原因を踏まえながら勝負に挑み、その繰…

https://www.sankei.com/sports/news/190923/spo1909230022-n1.html 自分の意志・判断によって、みずから責任をもって行動する気質が必要であることは確か。 しかし、その主体性が備わっていることを前提としながら、 目標設定やPDCAサイクル回しなどを行い…

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0922/lfh_190922_8669196090.html 彼女がこの記事で語っている経緯からして、好きなことを仕事にして、なおかつ確実な資金力を確保していることを物語っていた。 でもうちの考えとしては好きなことをビジネスにするため…

https://www.excite.co.jp/news/article/Spa_20190916_01604277/ これはまず、自分は何がやりたいのかを明確にすることだと思う。 最初、前の企業の場合、単純に「入ることができればそれでいい」と思っていた。 だが、クビ宣告を16日に言い渡され、しばらく…

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/091800195/ 目的達成のためにはやはり数値化してそれをわかりやすく伝えることも一部では必要だ。 PDCAサイクルを回すのもそうだし、8W1Hを活用するのもそうだが、 やはり一番判断材料になるのは数値や…

https://www.nomura.co.jp/el_borde/method/0060/ この方法を使えば、生活面でも仕事面でも「自分がやらないとこのようなことが起こる」といった予想ができ、 「自分がやらなければだめだ」と、仕事や家事に取り組みやすくなる。 転職でも使えるのであれば、…

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/091700192/ 創造と革新はベストな気見合わせで、創造から革新が生まれる。 そのために前に貼ったイーロン・マスク氏などの成功者はSF作品をよく見ているのだと思う。 ただ、基本的な知識がないと、革新的…

https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/1207581.html 「データ」と「デザイン」はおそらく「数字」と「計画・設計」のイメージでわかるのだが、 ここでいう「デリバリー」とは何なのか余りわからないのが気がかりなところ。 「配達」なのか「需要」…

https://diamond.jp/articles/-/214562 これはあともう一押し増やした方がいいと思う。 ここで三分割して対人関係のみでくくってしまうと仕事や生活面で不安が残る。 うちだったら家庭、上司、部下、親友、自分自身の5つで二割ずつ配分すると思う。 三割づつ…

https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2019/020194.html 確かにやりたいことをどのようにして実行して成功できるかは公務員に聞き出すのも一つの案ではなかろうかと思った。 しかし、公務員にいちいち聞かなくても、自分自身のアイデアや知見でや…

https://gigazine.net/news/20190914-focused-on-the-business-decisions/ これは単純に、重要ではないものを素早く行い、重要なものはじっくり考えよということだと思う。 あんな難しい哲学的な方法で課題に取り組む優先度を決めるよりも、 簡単に課題の優…

https://news.mynavi.jp/article/business_book-62/ モチベーションが上がらないときはうちの場合、ほかの事を考えてみるか、もう一度仕事する目的と人がいないとどうなるのかを考えてみることだと思う。 仕事は、その場の企業の製品や企画などを作っていく…

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67142 この記事を見て、何かをするにしろ、ビジネスとして仕事を進めるにしろ、 助け合いの精神がないとどれもうまくいかない。 自分自身もこういった助け合いの精神がなかったんだとこの記事を読んで自覚をした。 日…

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00136/00031 確かに、どこに異動させられるか自分で決められない企業は山ほどある。 でも、全く違うキャリアを積むことで、将来的な生活面での助けにもなるし、 いくらこれまで培ったスキルが宝の持ち腐れだと…

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00068/090200011/?P=1 ピンチの時こそやる気が出るといった理論は今後のビジネスや仕事にとっては最終手段で使った方がいいと考えている。 理由が中学時代にさかのぼるのだが、ピンチの時にまとめてやるという…

https://forbesjapan.com/articles/detail/29527 毎週休日の終わりの日に、「今週はどのようなことをやろう」といった目標か、「今週はこれをやればすっきりするだろうな」といった妄想を行う癖をつけることが、月曜日の恐怖や休日が終わる危機感を打ち消し…

https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/naohirotogawa 「仕事」と「志事」と呼ぶことや、「お金」よりも尊いリターンがあることなど、ビジネスや仕事、私生活の範囲において、ためになる記事ではあったなと思った。 どんなに目標設定しても、「感謝さ…

https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00024/090400018/ 確かに文武両道は大事。 それと同じようにスキルと就活が大事になってくる。 しかし、うち自身ではスキルが足りないため、 どうあがいてもスキルのほうに偏る。そのため、なるべく職に就き、自…

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/090300173/?P=1 今いる会社に勤め続けながら、副業として小規模で事業を始め、『新事業がモノになるかどうか』といった不確実性に関しては、 記事のように実際に副業を実行しながら職場で資金を構築する…

https://blogos.com/article/402152/ 確かに「世の中(モノ)のゆがみを直していくぞ」という気持ちで仕事をしてみればどのような事例でもうまくいくと考えられる。 うちは前の企業の契約満了までそれに気づけていなかった。 どこの企業もどのような人も「歪み…

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00008/00056/ 確かにゲーム感覚で人生を過ごしていけば人生生きやすくなるかもしれないという 今回の記事での言い分はわかるが、 うちとしては資金面でもスキル面でもその下積みが必要だと思う。 もしその下…

https://news.mynavi.jp/article/workstyle-5/ 「一円でも収入が出れば利益になる」といった表現はビジネスや私生活にとってはご法度だとも考えられる。 確かに独り暮らしの人や親元を離れられない人、もしくは親元に親孝行をしている人はしょぼい起業とか安…

https://limo.media/articles/-/13087 確かに、出世してもうれしくないという人はいる。 ただ、世の中は出世して世の中をもっとよくしたいといった一つの指標を忘れずに案件にいそしむことが大事だと感じた。 出世してもうれしくない理由の一例として、 「こ…

https://news.nicovideo.jp/watch/nw5867058?news_ref=tag これに関してはニュースをしっかりメモにまとめながら見て、そこで今後どのような事例が予測されるのかを判断し、何が不足しているのか、どこで足りているのかを決めて行動することが重要なファクタ…